というわけで、ついに取り付け完了です。
ソーラーフロンティア5.4kWです。
10kWにしたかったのですが、屋根が狭くて載りませんでした。
パワーコンディショナーと発電容量、屋根の広さなどを考慮した結果の5.4kWです。
工事は一日で終わりました。
職人さん達は気持ちのよい人ばかりでした。
爽やかでテキパキ仕事をこなして、かっこいいですね。
瓦に穴を開けない取り付け方法です。
雨漏りの心配もないでしょう。
製造メーカーによっては取り付け方法に指定がある場合があるようです。
後は電力会社から接続OKが出れば、発電した電気を売ることができます。
楽しみです。

この屋根に太陽電池が載ります。

金具の準備です。

瓦を外して金具を取り付けます。

部材を取り付けていきます。

大好きな太陽電池です。

屋根に取り付け架台が取り付けられました。

太陽電池を取り付けていきます。

メーターがたくさん付きました。

パワーコンディショナーと配電盤です。

太陽電池が取り付けられました。
屋根の片側の東側だけです。

これからどんどん発電します。
|